女性が苦手な人必見!女性との会話を上手くいくコツとは?

どーも、RACCOGARDENのグラです。
あなたは恋愛してますか?
この記事を読んでいるということは、恋愛で何らかの
コンプレックスやうまくいかないと感じているのではないでしょうか。

僕の周りでも恋愛が苦手だったり、そもそも女性とどうやって
話していいかわからないという人は結構います。

僕の場合は子供時代、近所に女の子の友達しかいなかったことや、
妹もいて、そこそこ彼女もいた時期もあったので、
女性と話すということに関しては何も抵抗がありません。
しかし、今まであまり話してこなかった人は緊張して当たり前だと思います。
そこで、今回は女性とうまく話せるコツや注意点を詳しく紹介していきます。

まず女性と話すのが苦手な人ってどんな人?

まず、自分で女性と話すのが苦手だとわかっている人は、理解している分、
改善の余地があります。
ここで一番の問題になるのが、自分は得意だと思っているだけの人。
自覚がない分重症です。

そういう人の多くは、自分は女性と話すのが得意だと思っていて
グイグイいくぶん周りの女性に迷惑をかけていることもあります。

ここからは、まず自分はどの傾向が強いのか、
女性と話すのが苦手な人がやりやすい行動を見ていきましょう。

その1 自分の聞きたい情報だけ聞く

まず、女性と話すのが苦手な人で多いのが、
自分の聞きたい情報だけ聞く人です。
当たり前ですが女性は、Siriじゃないです。
一方通行な会話をまずやめましょう。
自分の聞きたい情報だけを一方的に話す男性は、
自分のことしか考えてません。

『次の休み空いてる?』『彼氏いんの?』『どこにすんでるの?』
下心まるわかりです。

行かれる女性からしたら、なんでそんないきなり
プライベートのことをよくわからないやつに
話さなきゃいけないといけないのかと身構えますよね?

会話は当然キャッチボールなので、
ピッチングマシーンみたいに質問を投げ続けるのはやめましょう。
気になることでも聞く段階があります。
すこし慎重すぎるかなくらいで最初は問題ないでしょう。

その2 わかりやすい嘘をつく

男性は、見栄っ張りの人が多いです。
その気持ちはよくわかります。
好きな人の前だとかっこつけたかったり、
よく思われたりしたいですもんね。

しかし、そんなもの女性にはすべてお見通しです。
特に経験人数が何桁とかセフレが何人いるなど
ありもしないことを言うのはやめましょう。

(仮にいたとしても、この手の物は
全く自慢にもなってないのでやめたほうがいいです)

嘘をついたら、その後もずっと嘘を
つき続けなくなるしかならなくなります。

そうなるとどこかで必ず破綻します。
自分に自信がなくて嘘をつくのであれば、
何でもいいので自分で誇れる部分を一つ持つようにしましょう。

恋愛アプリなどで収入や年齢を偽ってもすぐばれますし、
本当に付き合うのであれば真実を言わざるを得なくなるので、
長い目で見ると大損です。

その3 目を見てない

女性と話すのが苦手な人で多いのが、
とにかく相手の目を見ていないということ。
たしかに恥ずかしくて目が見れないというのもわかります。
ですが、女性からしたら目も見ないで話すなんて
嘘をついているんじゃないか、
本心じゃないんじゃないかと疑う対象になります。

じっと目を見る必要はありません。
相手が話しているときや自分が話すときに
何度か目を見るだけでも全く違います。

どうしても目を見るのが苦手な場合は、
相手の鼻やおでこを見るようにしましょう。
そうすることで視線は相手の目に映っているので、
信用されやすくなります。
間違ってもスマホをいじりながら話したりするのはやめましょう。

その4 上から目線

男性の中には、女性に対して上から目線で喋ってしまう人がいます。
無意識なパターンもあれば、なんとなく女性を
下に見ていて高圧的になってしまう人もいるでしょう。
もう今は、時代が変わっています。
女性には優しく接するものですし、強い男性よりも
安心できる男性が求められています。

だからこそ上から目線は絶対にやめましょう。

女性をバカにする発言や、相手を下に見る発言は絶対に避けるべきです。
たまに女性に点数をつける人もいますが、
そのタイプは確実にモテないので心当たりがある方は
すぐに改めたほうがいいです。
女性からは『どの顔が言ってるんだ?』と敵認定されます。

その5 褒めすぎて逆にやらしい

女性は褒めたほうがいいというのを恋愛の雑誌などで
書いてるのを見たことがないでしょうか?
たしかに一理あります。
ですが、恋愛が苦手な人はあまりお勧めしません。
まず、何を褒めていいかわからない人もいるんじゃないでしょうか。
的外れなことを言っても墓穴を掘るだけです。

また、褒めるというのは一歩間違うと今のご時世、
セクハラにつながります

例えば『〇〇さん、スタイルいいね』とか『かわいい!』などの
容姿に関係するものなどです。

女性も褒められてうれしくないわけではありません。
ですが、あくまである程度信頼関係がある人や
好きな人だからうれしいと感じます。

いきなりスタイルのことなどを言われたら
セクハラだと思われても仕方ありません。

また褒めるというのは、テクニックの一つです。
なのでさらっと言える人ならば問題ないですが、
はじめのうちはぎこちなくなりがちです。
無理に褒めるよりも一度当たり障りのない会話を
できるように心がけましょう。

女性とうまく話せるようになるコツ4選

ここまでは、女性と話すのが苦手な男性の
やってしまう行動などについて紹介してきました。
ここからが本番です。
さっそく女性とうまくなるコツを紹介していきましょう。
一つだけでも気を付けることで、やっていない時よりも
女性とうまく話せるようになるでしょう。

生理的に無理ゾーンを回避しよう


女性にも男性にも異性としてみる時に
生理的に無理というゾーンがあります。

しかし、男性の場合はその生理的に無理というゾーンが
比較的少ない傾向があります。
これは、男性が遺伝子をなるべく多く残すために
本能的に女性をあまり選ばないというのもあると思います。

逆に女性の場合は、妊娠するのは本当に大変なことです。
そのため、パートナーを選びぬくという感覚があります。
だからこそ、生理的に無理と感じる人が男性よりも多く感じます。

まず生理的に無理だと判断されれば仕事で
仕方なく話すことはあったとしても
プライベートで仲良くなることはありません

生理的に無理だと思われるのは匂いや見た目がほとんどです。
なので、まずは見た目、特に髪型や爪などの手元。
ヒゲや眉毛などの体毛を気にしましょう。
長髪はよっぽど似合うか普段から手入れをしている人でない限り、
不潔に思われやすいのでおすすめはショートです。

相手の嫌がることをしない

女性とうまく話すコツの一つは、当たり前のことではありますが、
相手の嫌がることをしないということです。

普通に考えればわかることですが、
無意識にやってしまっている男性は意外と多くいます。
例えば、セクハラまがいのことをいったり、
女性を軽くいじるなどやった経験はありませんか?

中にはノリだけでワンナイトの関係はバンバン作れるという人もいるでしょう。
このブログではその手のことは一切話しません。
というか僕がその手のワンナイトで関係を持つというのが全くないので、
やり方が全く分かりません。
ガチな恋愛を望んでいる人だけ見てくれると助かります!

聞き上手になろう

女性と話すとき、僕はなるべく聞き手役に回るように意識しています。
多くの場合女性のほうが話が好きです。
なので、いかに自分と話していて楽しいや心地よいと
感じてもらえるかを意識するだけで相手の対応も変わってきます。

女性の前に行くと全く喋れなくなるタイプと
必要以上に喋ってしまうタイプに分かれると思います。
ここで必要以上に喋ってしまう人は要注意です。
特に男性の多くは、喋るときに良い風に思われようと
自慢話とかをしてしまいます。
ですが、人の自慢話ほどつまらない話はありません。
逆に言えば自分の話をちゃんと聞いてくれる人って、
それだけで好感持てないでしょうか?

この人はちゃんと話を聞いてくれる。
いろいろ興味を持ってくれているという安心感を
与えることで好感が上がって、
相手からも話してくれるようになります。
まずは聞くこと。
そして、適度に相槌を打つことと、質問をするのを意識しましょう。

例えば好きなものの話やペットの話などになったとしましょう。
その時に『いつから好きになったの?』や
『どういうところが好きなの?』など
5W1Hを意識しましょう。
あまりにインタビューのように矢継ぎ早に質問ばかりすると
それはそれで問題ですが、自分の話ばかりをするよりはマシです。

質問を7割、それに合わせて自分のことも話すのを
3割くらいのイメージにしておくとちょうどいいかもしれません。

共感ベースで話を聞く

男性と女性の脳は構造が違います。
だからこそ考え方も全然違って、そこで喧嘩が生じたりもします。

例えばよくあるのが、女性が相談をしてきて、それを男性が聞くとき。
男性は相談をされたということは、
問題を解決しなきゃいけないとか、アドバイスをいなきゃいけないと思います。
ですが、女性はアドバイスなんてこれっぽっちも思っていません。

女性の話を聞く場合は、とにかく共感すること。
適当に話を聞くのではなく、
『そういうことがあったんだ、大変だったね』や
『〇〇かー!それはキツイよね』など相手と同じ気持ちを
汲んであげることが大事です。

これはまだ付き合っていない状態でも大事で、
理論で話すより感情に寄り添う話し方をすれば話が盛り上がります。

僕もこれはわかっていても、男性脳なので奥さんにはよく怒られます。
ですが、なるべく相手が言ったことを繰り返すこと。
そして、感情を理解してあげることが大事だと思っています。

女性も同じ人間!適度な距離感で信用されるのを優先しよう

Processed with VSCOcam with kk2 preset

今回は女性とうまく話をする方法を紹介しました。
話をする方法と言いながら、まとめると
① 清潔感を持つようにすること
② 相手の嫌がることはせず距離感を守ること
③ 話を聞いて共感すること

以上3つを意識するのがベストです。
つまり、男はなるべく話さないほうがいいです。
自分からペラペラ話すよりも相手の話を先に聞いてあげて、
相手が興味を持ってくれたら自分の話もするくらいのほうが
ちょうどいいでしょう。

それでも積極性は忘れてはいけないというバランスも
難しいのは難しいんですけどね…

イケメンは最初は良くても中身が伴っていなければ
すぐに飽きられます。
今は普通の顔でも安心感がある人が強い時代になっているので、
この人は信用できて一緒にいて心が落ち着くという存在を
目指しましょう。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中