彼女ができる人とできない人の違いって何?モテる人の特徴を解説してみた

どーも、RACCOGARDENのグラです。
人生の中でも特に楽しい事の一つが恋愛だと思います。
お互いにちょっと好き同士かな?という
探り合いの状態も楽しいですし、
付き合ってからドンドン新しい相手の素顔を
知れるのも楽しいですよね。


中には彼女が欲しいとずっと言っているのに
なかなかできない人がいます。
その反面、超絶イケメンでもないのに
常に彼女がいるという人もいますよね。
じゃあその差って何でしょう。


僕の回りには彼女がいる人もいれば、
今までいないという人もチラホラいます。
また、僕も学生時代はモテ期もあれば、
とくに何の音沙汰もないと言うときもありました。
そこで今回は彼女ができる人とできない人の
差について紹介していきます。

彼女ができるのに見た目は関係ない

まずイケメンであってもモテない人もいます。
逆に正直お顔がよろしくない人でも、
常に彼女がいるという人もいます。

確かにイケメンの方が第1印象的には、有利です。
それでモテることはあるでしょう。
ですが、だからと言って付き合えるかどうかは別の話です。
今まで一度も彼女ができない人は、たいていの場合
卑屈です。

自分に自信がないともいえるでしょう。


恋愛で見た目は関係ないと言いましたが、
逆に第一印象は重要です
見た目と第一印象は似ているようで全く違います。
顔はあくまで一つの要素です。
あなたの顔を好きになってくれる人もいれば
好きになってくれない人もいます。
しかし、雰囲気など全体を含めた第一印象は
演出できます。
まず姿勢。
そして、表情。


付き合いたい人の前で自信なさそうに猫背になっていないでしょうか?
また、緊張しすぎたり、他の理由でも顔がこわばったり、
普段から暗い顔をしていないでしょうか?
女性なら特に初対面の男性には、多少なりとも警戒はするはずです。
どんな人かわからないし、タイプでもない人とは仕事でもない限り
そんなにメリットもありません。
特に機嫌が悪そうだったり、自信なさげで頼りない人と話しても
面白そうに感じないですよね。
そういった自分の見え方は意識するに越したことはないでしょう。

マイナス方式で考えるのを止めよう

あなたは、女性を見る時どこから見ていますか?
顔の人もいれば、好きな体のパーツという人もいるでしょう。
まぁ、それはお好きにどうぞ。
でも真っ先に胸を見る人は、たいていバレてるので
止めたほうが良いです(笑)


若干話は異なりますが、大人になればなるほど、
女性を付き合いたいかどうか判断するときに
マイナス方式で考えてしまう人がいます。
例えば顔は良いけど、服の趣味がいまいちだからなーとか、
金遣い争うだから付き合うのはないなーとか。
付き合うにあたって、理想を追い求めるのも重要です。
しかし、多くの場合マイナスを探しすぎて
誰とも付き合えないという人もいます。


高校時代にモテない友人がクラスの女子に
点数をつけていることがありました。
僕はそれを聞いてすぐに思いました。
あ、こいつは絶対に当分彼女できないな』と。
相手を点数化するのは、絶対やめたほうがいいです。
まず失礼ですし、お前は何点なんだという話です。
点数つける奴は、たいてい自分は15点くらいです。
あ、100点満点中です。
まず失礼にもほどがありますし、
点数を付けた時点で減点法で考えていることがわかります。


人間完璧な人なんていません。
美人でも約束守らないとか、実はだらしないとか
どこか欠点はあります。
マイナスをしているといずれ0点になる時が来て、
嫌になります。
それよりも加算方式にして〇〇がかわいいだったり、
気の利く部分が好きだったり、
好きな部分を増やす努力をしましょう。

誰でも好きになるのも困りものですが、
理想の高い人ほど加算方式にすることで
あっさり上手くいく場合もあります。

自分のことをまず好きになろう

あなたは、自分のことが好きですか?
自分大好きという人の方が少ないと思います。
しかし、モテる人の特徴として、自分を好き、
もしくは肯定的という人が多いです。

大前提として自分のことを大嫌いな人を
好きになってくれるというのは
なかなかレアなパターンです。
自分自身を好きじゃないのに他の人が、
そんな自分を好きになってくれるというのが
ありえないですよね。


また、自分のことを嫌いな人は、積極的な行動ができません。
この辺は、営業と一緒です。
好きでもなければ、良いとも思っていない商品を
おすすめできないですよね。
だからどんなことでもいいんで、自分の推せる部分を
探していきましょう。

運動神経がいいとかでもいいですし、
見た目、収入、優しくて誠実などもいいでしょう。
具体化できるものの方がアピールしやすいですが、
個人的には内面のものもおすすめです。
内面の物であれば自分の心がけ次第でいくらでも
すぐに変えることができます。


さらに、長く付き合っていくためには、そもそも安心感や
一緒にいて無理がないというのが重要です。

その点でも女性にこの人と一緒にいると楽しいや
安心すると思わせられるかが勝負です。
戦国時代でもあればひたすら強さ特化もアリでしたが、
時代が違います。
不安定な世の中だからこそ、
これからは余計お互いに楽でいられることや
安心感、お互いに価値観が似ているという人がモテます。


少し角度の違った話になりますが、
世の中はどんどん便利になります。
そして、今までは収入を上げることや
良い家に住むといったことがステータスになっていました。
しかし、ある一定の基準を超えるとその幸福度はさほど変わらないそうです。
そして、趣味や娯楽も細分化されている世の中なので、
何を持って幸せとみるか人によって全く違うものになっています。
今までの結婚して子供を作って、マイホームで暮らすみたいな
ステレオタイプはある意味崩壊しています。
だからこそ、それぞれにとっての幸せ、
楽でいられる環境を考えたうえで
お互いに理解しあえる関係性のカップルが
一番幸せになると思っています。

とにもかくにも清潔感

恋愛において鉄板中の鉄板で言われるのは、
清潔感の重要性です。

清潔感のない人でモテる人はいません。
鉄則中の鉄則です。
じゃあ具体的に清潔感ってなんなのか。
これも第一印象に大きくかかわりますが、
髪型や肌つや、他にも服装などが当てはまります。
細かく言えば爪や服のセンスやしわがないかなどもあるでしょう。
ここで一番わかりやすいのは、髪型です。
人にってそれぞれに合う髪型はあるので、
正解はありません。


ですが、髪が伸びすぎているボサボサな感じは良くないでしょう。
おすすめは星野源タイプです。
あくまで2018年くらいから2021年以降しばらくは
可もなく不可もなくといったスタンダードな髪型のほうが無難です。
別に星野源をディスってるわけじゃないです(笑)
それと中学生のままほとんど服装が変わっていないような人は、
気を付けたほうがいいでしょう。
別に高いものを買えばいいわけでもありません。


ユニクロでもGUでも今はおしゃれに着ることができます。
僕もけっしておしゃれではないので、アドバイスはしづらいですが、
それでも中学生の時に来ていたような柄のTシャツやパーカーを
20代でも来ているとなかなか痛く見えてしまうので
落ち着いた服装を心掛けましょう。
おすすめは白シャツです。
白シャツであればしわっしわでもない限り清潔感をだしやすいですし、
ダサいもなにもないです。

面白くなる必要はない!誠実でいよう

今回はモテる人とモテない人の違いを紹介しました。
なかなか恋愛がうまくいかないと自分なんてと
卑下してしまうこともありますよね。
僕もそうなりがちなのでわかります。
ですが、いづれこの人という人が現れるはずです。
また、モテるために面白くなろうと必死で喋りまくるタイプの人も
いますが、あまり効果的ではありません。


もちろん面白いことは武器であり、良いことです。
ですが、基本的に女性は話を聞いてほしいもの。
面白さやかっこよさも大事ですが、
何より誠実さを重要視しましょう。
自分のことを好きにならない人は、
見る目がないくらいに思っていたほうが良いです。
そのうえで、相手に好きになってもらう努力をしながら
誠実に対応していきましょう。
おそらく誠実さは最強のモテる要素の一つだと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中