
どーも、RACCOGARDENのグラです。
今回初めてこのブログで他サイトの
紹介をやってみたいと思います。
このブログをやって初めてツイッターから
声を掛けていただいたのが、
今から紹介する『MIHOシネマ』さん。
さすが、お目が高い(笑)
最初は紹介なんて、どう褒めたほうがいいのかとか
ビビったのですが、サイトを見てびっくり。
めちゃめちゃ素晴らしいサイトだったので、
大マジの本音で良いところを
語っていきたいと思います。
『MIHOシネマ』ってどんなサイト?

MIHOシネマは、編集長の影山美穂さんが
運営する映画ブログです。
一応、僕も映画紹介なんかをやってますが、
サイトを見てあらビックリ。
格が違いすぎて、正直僕が紹介するのも
おこがましいくらいの
まぁ、立派なブログです。

まずパッと見でもわかるのが映画を紹介している数の多さと
メジャー作品からマイナー作品まで網羅されてる感じ。
まさに映画を語るブログとして完成されています。
ちなみにRACCOGARDENでも好きな映画を語る記事は、
あるんですがMIHOシネマさんの記事を見て
もう少しちゃんと書こうと思いました。
すいません(笑)
もっと努力します。
では、MIHOシネマさんは、具体的にどんな部分が魅力的で
すごいのでしょうか。
ここからはいくつか具体的な要素を絞って
MIHOシネマさんを紹介したいと思います。
MIHOシネマのすごいところその1:あらすじがしっかりしている

MIHOシネマさんのすごいところは、
あらすじがしっかりしているというところです。
映画紹介の記事って、結構書くのが難しいです。
というのもネタバレしすぎると、
これからちゃんと見たい人には
嫌がられます。
でも、それなりにしっかり書かないと
そもそも書き手の興奮とか
映画自体の情報も伝わりません。
この辺の塩梅がかなり難しい。
その点MIHOシネマさんは、役者や監督の情報なども
しっかりつかみながらちょうどいい感じで
あらすじを紹介してくれています。
今回、初めてMIHOシネマさんのブログを読んで、
映画紹介ってこんな風にすればよかったのねと思いました。
それくらい映画関連のブログを書く人にもおすすめです。
またネタバレしているとことしていないところで
区別しているのもグッド。
ここは僕も気を付けますが、ネタバレ厳禁の映画で
ふいにサイトとかでネタバレしてくる人いますけど、
あれは反則だと思ってます。

なので、ネタバレする際はちゃんと事前に伝える。
映画好きで映画紹介するにあたって、これは義務だと思ってます。
MIHOシネマさんは、そういうところも
ちゃんと配慮がされているので、
そりゃ人気出るわという感じです。
MIHOシネマのすごいところその2:紹介している本数が多い

映画ブログで一番重要とでもいえるのは、
どれだけ多くの映画を紹介しているかだと
思います。
その点でMIHOシネマさんは、めちゃくちゃすごい。
古い作品から新作まで完全網羅と言っても過言ではないでしょう。
ブログを書くって、ブロガーならわかると思いますが、
結構な作業です。
MIHOシネマさんの完成度なら、なおのことでしょう。
一人ですべてを書いてるのではないと思いますが、
いちライターとしても尊敬できるブログです。
ある意味RACCOGARDENも映画紹介の記事は、
将来的にはMIHOシネマさんくらい
しっかりした内容も書いてみたいものです。
つい脱線した話を書いちゃったりするんですけどね(笑)
映画をたくさん紹介してるということは、
それだけ自分の知らない作品にも
出会えるということでもあります。
僕は、週に1度は確実にDVDをレンタルして映画を見るのですが、
毎週だと次は何を見ようか迷うということもけっこうあります。
そんな時に、MIHOシネマさんのようなサイトがあることで
掘り出し物や知らなかったマイナー作品を
見つけるきっかけにもなるのが良いですよね。
実際自分の好みだけだと、毎回同じものだったり
ジャンルが偏ることもないでしょうか?

僕はアクションとサスペンスホラー系ばっかりです。
なんで、こうゆう映画を幅広く紹介しているサイトは、
チェックすべきだと改めて思いました。
家デートなんかするときにさらっとおしゃれな映画を彼女と
一緒に見て、その時の雰囲気や状況にあったものを出せたりすると
それだけでカッコいいですよね。
僕は、これからMIHOシネマを見て、そういう男になります。
MIHOシネマのすごいところその3:感想と評価が信用できる

MIHOシネマさんでは、
感想と評価もしっかりと書かれています。
僕の場合、人の意見は人の意見なので、気にしません。
しかし、映画を見る時に一応どれくらいの評価がついてるか
チェックしている人もいると思います。
あまりにも多くの人が酷評してたらそれだけで、
見る気なくなるものとかもありますよね。
MIHOシネマさんでは、様々な人の評価を載せています。
なので、映画を見る前の参考にもなりますし、
映画を見終わった後に自分と同じ意見を探して
答え合わせ的な感じで楽しむのも良いのではないでしょうか。

たまに映画の中でも、視聴者に考えさせるために
しっかりとわかりやすいオチを与えない作品もありますよね。
そういう時に一人で見てたりすると、
『どういうこと?』ってなって眠れなくなります。
そんな時にもMIHOシネマさんは、
評価も感想もしっかり書かれているので
モヤモヤ解消にも役立つでしょう。
映画マニアも映画初心者も映画好きならとりあえず『MIHOシネマ』は押さえとけ!

今回は、映画ブログ『MIHOシネマ』さんの紹介記事でした。
元々は案件として書き始めたものですが、
マジでいいサイトなので
映画好きなら抑えといてはどうでしょう。
うちのRACCOGARDENは、
ゆるく主観バリバリで書いてますが
それとは逆に完成されたしっかりした映画紹介ブログです。
映画情報を知りたい方は、うちではなく
MIHOシネマさんに行きましょう。
そして、ついでにうちのRACCOGARDENにも
戻ってきてください。(笑)
たくさんの映画を知っているのって人間としても、
魅力の一つだと思います。
なので、MIHOシネマさんで映画好きは、
さらなる映画好きになれるのではないでしょうか。
では、最後にこちらからMIHOブログさんの記事に行けるので
ぜひ読んでみてください。
Twitterはこちらになります。